たがら薬局 光が丘店

マイナ保険証(オンライン資格確認)への対応について

  • たがら薬局光が丘店はマイナ保険証(オンライン資格確認)に対応した薬局です
  • 薬局にお越しの際は、ぜひマイナンバーカードをご持参ください

事前に登録すると、マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用することができます。 利用の際は、あらかじめ健康保険証利用の申し込みが必要となります。
詳しくはマイナポータルWebサイト をご覧ください。
●マイナンバーカードをお持ちでない方はこれまで同様、健康保険証をお持ちください。

マイナンバーカード

どんなメリットがあるの?

マイナンバーカードだけで医療機関・薬局を利用できます!
マイナンバーカードを健康保険証として一度登録をすることで、就職・転職・引越後も継続して健康保険証として利用することができます。
マイナンバーカード
薬局でのチェックがスムーズになります!
薬局でマイナンバーカードを提示し、お薬手帳情報や特定健診のデータ共有にご同意いただくことで、薬剤師は健診結果や他の薬局で処方された薬の情報を確認しながら調剤を行うことができます。これにより、より安心・安全な薬の服用が期待されます。
マイナンバーカード
窓口で限度額以上の支払いが不要になります!
高額な医療費が発生する場合でも、マイナンバーカードを保険証等として使うことで、ご自身で高額な医療費を一時的に自己負担したり、役所で限度額適用認定証の書類申請手続きをする必要がなくなります。
マイナンバーカード
確定申告の医療費控除がカンタンにできます!
マイナポータルから保険医療を受けた記録が参照できるため、領収証を保管・提出する必要がなく、簡単に医療費控除申請の手続きができます。
マイナンバーカード

どうやって使うの?

薬局でマイナンバーカードを
     カードリーダーにかざすだけで使えます!

  • 1-マイナ保険証用カードリーダー(オンライン資格確認用端末)にマイナ保険証をセットしてください
  • 2-本人確認方法を顔認証または暗証番号のどちらかを選択し認証してください
  • 3-画面の案内を確認し、情報提供の可否を選択してください
マイナンバーカード

電子処方箋のご利用について

たがら薬局光が丘店は電子処方箋に対応した薬局です
オンラインで診療・処方・配達まで行えます
電子処方箋とは、これまで紙で発行していた処方箋を電子化したものです。 マイナ保険証(健康保険証として利用できるマイナンバーカード)または、健康保険証+引換え番号をお持ちの方が利用できます。
電子処方箋対応薬局

電子処方箋ご利用のメリット

薬局や他医療機関との連携が円滑に
過去のお薬情報を参照することに対して同意をいただくことで、複数の医療機関・薬局の医師や薬剤師と、過去のお薬情報を共有できます。
同じ成分の薬や飲み合わせの良くない薬の服用を防ぐことができます。
自宅でお薬が受け取れて便利
紙の処方箋を薬局に持参する必要がないので、スマホやパソコンからオンラインでも、お好きな方法で薬剤師の相談・説明が受けられます。また、お薬の受け取りを配送にすれば、すべてオンラインで完結できます。
※ 「たがら薬局 光が丘店」では、LINEやアプリを利用したオンライン対応のシステムを導入しています。
ご自身のお薬情報の確認が可能に
パソコン・スマホから、ご自身のマイナポータルにアクセスすることで、直近のお薬情報を確認することができます。